お店では20年以上こだわりを持って美味しい岩魚骨酒をお出ししています。 岩魚骨酒は生臭いとか美味しくないと思われる方が見えになりますが、肴でお出しする岩魚骨酒は違います! 本当に美味しい岩魚骨酒をお出しする為に天然岩魚や作り方にこだわって造っています。ぜひ一度お試しください。
アサヒ プレミアム生ビール熟撰 | 700円(税込) |
---|---|
アサヒスーパードライ(中瓶) | 700円(税込) |
キリンラガービール(中瓶) | 700円(税込) |
ノンアルコールビール | 500円(税込) |
飛騨の地酒 | 700円(税込)〜 |
焼酎 | 700円(税込)〜 |
ソフトドリンク | 400円(税込)〜 |
●その他にもワイン・シャンパン・ハードリカーなど色々と取り揃えております。
※表示価格は全て税込価格です。
飛騨の季節料理には飛騨の地酒と一緒にお楽しみいたきたいと言う思いから、飛騨の蔵元の地酒や肴オリジナル大吟醸を数多く取り揃えております。また地元以外の県内、県外の店主おすすめの日本酒もございます。
山河(純米吟醸)飛騨高山:天領酒造 | 肴オリジナルの純米吟醸酒。 程良い酸がありやや辛口の和食全般に合わせやすい地酒です。 |
---|---|
肴(大吟醸)飛騨高山:天領酒造 | 大吟醸をあえて低温3年熟成したお酒です。 落ち着いたお酒の旨味が飛騨牛と良く合います。 |
秘封蓬莱(大吟醸)飛騨古川:渡辺酒造 | しずくを集めて斗瓶に囲い、低温で熟成酒 華やか香りを感じる原酒 |
黒龍しずく(大吟醸)福井県 | 自然に滴り落ちる酒を集めた贅沢な酒。 奥深い香りと味わいは絶品です。 |
本日の十四代 山形県 | 今一番、入手困難な銘酒!月替りで入荷しています。 |
銀河鉄道(純米大吟醸生)愛媛県 | 氷温で十年間熟成させたこだわりの酒。 溶けるにしたがって眠っていた香りと味が美しく広がります。 |
獺祭(純米大吟醸生)山口県 | 精米2割3分まで磨き上げたこだわりの酒、 雑味の少ないスマートな味わい。 |
●その他にも田酒・空・雅山流など全国各地の銘醸酒が取り揃えております。 |
百年の孤独(麦焼酎) 宮崎県 | コクが深く風味豊かでとろりとした喉越しのプレミアム品! |
---|---|
爆弾ハナタレ(芋焼酎) 宮崎県 | トロリとした甘い芋の味わいが最高! 落ち着いたお酒の旨味が飛騨牛と良く合います。 |
山猿(麦焼酎) 宮崎県 | 深い味わいと香りのバランスがとれた麦焼酎。 |
山ねこ(芋焼酎) 宮崎県 | 豊かな香りと清涼感のある味わい |
山翡翠(米焼酎) 宮崎県 | さわやかなのどごしとフルーティな香り! |
春雨(泡盛十五年古酒) 沖縄県 | とても味わい深いバランスのとれた泡盛 |
天使の誘惑(芋焼酎) | 熟成した芋の旨さ、甘さが感じる焼酎です。 |
天草古酒(米焼酎) 熊本県 | 米の旨味をどっしりと感じさせる、深みのある焼酎です。 |
グレイス甲州 | お刺身・酢の物にとても合います。 |
---|---|
グレイス甲州 鳥居平畑 | 野菜の煮物・焼き魚などにとても合います。 |
キュベ 三澤 | 和食のアペリティフに最高です。 |
グレイス スパークリング | 和食のアペリティフに最高です。 |
メディチ ランブルスコ | 果実味溢れる微発泡の赤ワイン |
樽熟成 キュベ・イケガワ | 最高ランク飛騨牛料理に合う赤ワイン。 |
辛口 ロゼワイン | 飛騨牛のステーキなどに合わせた辛口 ロゼワイン。 |
ルネ・ジョリー シャンパン | 和食に合いやすいシャンパンです |
飛騨の山で採れる木の実を焼酎漬けにしたこだわりの果実酒です。
ヤマズミ・サルナシ・マタタビ・イワナシ・ガマズミ・サンザシなど、
約20種類の果実酒が楽しめます。
生ビールは、味わいがありながら料理にも合わせやすいアサヒ生ビール”熟選”をおいています。
他にも、味わいの深いベルギービールもおいてあります。
専用グラスでお楽しみ下さいませ!
ポール・ジロー25年/コニャック | バランス良く円熟した味わい・最高の香りとフルーティーな後味 |
---|---|
トリ・ソリ・トレ/グラッパ | こんなグラッパがあったのか…!!香り・味わい全て最高! |
ブリック・デル・ガイアン/グラッパ | やわらかくて甘い香りが幸福な気持ちにしてくれます。 こちらも絶品!! |
バランタイン 30年 | ウイスキーの最高峰! |
ベンロ・マック 21年 | フルーティーなアロマを感じるシェリー樽21年熟成シングルモルト |
ラフロイグ18年 | キングスバリーならではのアイラモルトのお手本! |
ネイソン・キュベ・ミレニアム・XO | 秀逸な10種類のブレンドした絶品ラム |
パトロン アネホ | 12か月以上寝かした安定したテキーラの醍醐味 |